• HOME
  • アメブロ
  • Instagram
  • Instagram

“変わりもん“

今まで生きてきて、本当の自分に目を向けると,我儘で,自分勝手で,人の言うことは聞かない!自分の好きなことしかしない!等々、普通じゃない「変わっている」と言われるのが怖かった。でも、自分の中で吹っ切れたら、もういいか・・って思え、そうすると世の中では意外とみんなそんなもん!で実は、怖さから無理して枠の中に収まろうとしているんじゃない?!って思い、皆が“変わりもん“がいいじゃない!?って思うんです。

2024.03.24 00:12

獣医師である前に一人の人間として、自分らしく生きたらいいんだ❣って気づいたのです。

今、思えば、酪農家に生まれて獣医師になった。それは、事実。当時、私が助けたかったのは、両親であり、飼われている牛たちだった。そうしてなることが出来た獣医師。獣医師として治療もしていた。それでは対症療法であって時と場合によっては、何も解決しないと何となく気づいていた私。そうして、たまたまではあるがその後の20年は、牧場に対して治療をするかかりつけの獣医師がいる...
2024.03.17 08:51

”いきとも🄬”7か条を作りました!

最初は、酪農家生まれの獣医師で長年飼い主さんと牛たちの関係性をみてきた中で気づいた「飼い主が元気だと飼われている動物は元気!」関わっていた牧場で飼い方を変えた飼い主と牛たちは人も牛も良い方向に変わって行った・・・。それを言葉にしたのがいきとも~人と動物がともに生きる~だった。そして面白いことにいつの間にか、勝手に私の中で”いきとも”が大きく育っていた。渋谷の...
2024.03.17 05:32

いきとも🄬~ともに生きる~

酪農家に生まれて獣医師になって早30年近くが経つ。牛の診療をして、その後に関わったのが牛の繁殖の定期健診。治療をしていた時は、治療をする牛たちを看るのに次々と往診していた。(牛は、連れて来れないから、往診するのが普通)一時期、その後、約20年いた職場が、毎月決まった日時に農家を訪問して、牛の妊娠鑑定をして、その後の時間で農家さんとお茶飲み話をしてきた。その話...
2023.06.20 21:53

“変わりもん“その50 〜なぜ今「いきとも®︎」が必要か!?編〜

「いきとも」という言葉が私から生まれた。私の中では「いきとも」を広めたいという思いと、新しく自分でいろいろとやってみたいという思い。それらが交錯して混乱してしまっていた・・それがようやく、自分の中でやりたいことがはっきりとしてきた。それは嬉しいこと・・・でも、パソコンからアメバオウンドに入れなくなってしまいまたまた写真で原稿を撮って載せることになりました・・...
2023.04.24 08:25

”変わりもん”その49ができました。

”変わりもん”その49~何があっても”いきとも™”編~を書くことが出来るようになりました。その表現がよい状況でした・・・それは、私自身、いろいろなことにチャレンジしてみようと思ってみたもののけっきょく、自分の中の想いが定まっていないから迷走し、混乱しただけだったからです。何やっているんだろう?!私はどこに向かおうとしているのか?!私のしたいことは?!誰のお役...
2022.12.03 05:06

"変わりもん”その47が出来ました。

"変わりもん”その47~”いきとも”™ で行こう!編~が出来ました。今回の”変わりもん”は、私がずっと想っていたことをやっと言葉として、産み出せたのです。それが”いきとも”™です。私は、「飼い主を元気にする獣医師」ということでペットのためのオンラインEXPOに先月から出店しています。因みに今月は、12月10日9時から12時です。ネットでペットのためのオンライ...
2022.11.27 21:36

”変わりもん”その46が出来ました。

”変わりもん”その46~酪農家生まれの獣医師です!編~が出来ました。前作の”変わりもん”45を久しぶりに書いたら想うところをまとめてみようという想いも出て来て、出てきた想いを書きました。今回も、皆さま暖かい気持ちで読んで頂けたらうれしいです!
2022.11.23 21:14

"変わりもん”その45が出来ました!

”変わりもん”その45~夢は見るもんではなく叶えるもの!編~が出来ました。今、自分の可能性を広げる為、いろいろな方と話したりして、自分のビジョンを明確にしてつき進んで行きたいと思っています。そんな中、ふと自分のことを振り返ったというか”変わりもん”45を書き出して母との最期の時のことなどを思い出したりして、自分自身を振り返ったというか・・・改めて、自分が恵ま...
2022.09.29 18:17

”変わりもん”その44が出来ました。

”変わりもん”その44~儲かることは、すごく大事!編~が出来ました。いろいろなことに自分なりに取り組んでみていてもう少しのところまで来ている気がする・・ 少なくとも、前向きである・・良いことだ!!と思う。さて、今回の”変わりもん”は、儲かることは大事!ということを書きました。こんな時に!とお叱りを受けそうだけど、儲からない!と心がちじこまってしまっ...
2022.08.24 14:00

‟変わりもん”その42が出来ました。

今年の夏も暑かったですね。時間に余裕のある私は、コロナが第7波でいろいろな情勢も良くないとなると、必要以上には、もう外に出たくない!そんな中、大好きな夏の甲子園・・今年の滋賀県の近江高校は春に準優勝したし、期待が持てる!!そんなチームが滋賀にあるというだけでも、うれしい!!しかし、近江高校は準決勝で敗れ、仙台育英高校が優勝した。私は、たまたま見た仙台育英高校...
2022.07.24 20:44

“変わりもん“その41が出来ました!!

“変わりもん“その41〜それって、人間の都合です!「共生」しよう!編〜が出来ました。これは、“変わりもん“その40を書いた時に次はこれ!って思っていた内容でした。上松瑞穂先生の講演を聞いたから話せた話・・それを“変わりもん”41に書こうと思って書いていると「共生」という言葉が降りてきました☺️調べてみると「共生」とは、共に同じところで生活すること異種の生物が...
2022.07.23 08:43

"変わりもん”その40が出来ました。

昨日、近江八幡市0次予防センターで「かおりんと話に花を咲かせましょう!」を開催しました。いろいろな人との出会いや巡り合わせがあって出来たことで、6月までの私には想像がつかないことでした・・。自分が動いたから?!機が熟したから??!何が何だかわかりませんが、とにかく変化が起ころうとしている・・・

Copyright © 2025 “変わりもん“.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう