久しぶりに時代小説を読みました・・

最近、
時代小説を読んでいなかった・・・
というか
小説も読んでいなかった・・

時間はあるようで
なかなか読めなかった・・・

時代小説が好き!
山本周五郎氏
池波正太郎氏
隆慶一郎氏
佐伯泰英氏
葉室麟氏
宮部みゆき氏
など・・
好きなものを読んできた・・

図書館で
たまたま見つけた宮部みゆき氏の
大好きなシリーズの最新刊!
といっても
約1年前に出版されている

それも
前に一度図書館で借りたことがあるけど
その時は
読む暇がなかったのか?!
よくタイミングではなかったのか?!
そのまま返してしまった・・

それが
先日たまたま図書館にあった

それでまた借りてみた・・・

久しぶりに
宮部みゆき著
三島屋変調百物語シリーズの七之続 
魂手形を読んだ


おもしろい!!!
時代小説は
面白くなってしまうと
ずっと読んでしまう・・・
それが良いところでもあるが・・

最近は
老眼も進んで
目が疲れるから
離れていたのもあった

今は自分の
毎日の方が時代小説より
何が怒るかわからないし

・・おもしろい!!


でも、
久しぶりに
読み出したら止まらなくて・・
目が疲れ
頭も痛くなってきたけど
読んでしまった・・・

やっぱり
本はいい!!
自分の世界が広がる!!


このような時間も
やっぱり必要!!


そのような時間も
持ちたい!!

そうすると
1日
なかなか
することがたくさんあるなぁ〜


さて、
今日はどんな1日を送ろうか?!

最近私は
今日一日終わって寝るときに
今日の1日で
自分が
良かったこと
嬉しかったことを3つ
思い出すようにしている

そうして
今日も良い1日だった!!
って思って寝ることにしている

人間だもの
いろいろな1日があるけど
自分の中で
今日よかったベスト3を思って寝ると

よく寝られる・・


これってすごく大事だと思う!!







“変わりもん“

今まで生きてきて、本当の自分に目を向けると,我儘で,自分勝手で,人の言うことは聞かない!自分の好きなことしかしない!等々、普通じゃない「変わっている」と言われるのが怖かった。でも、自分の中で吹っ切れたら、もういいか・・って思え、そうすると世の中では意外とみんなそんなもん!で実は、怖さから無理して枠の中に収まろうとしているんじゃない?!って思い、皆が“変わりもん“がいいじゃない!?って思うんです。

0コメント

  • 1000 / 1000