今朝は雪が降っています・・・これぐらいで良かった?!


今年は本当によく雪が降りますね。
昨日から,滋賀の北の方や北陸やもっと北の雪が多い地域は
70センチとか1メートルとか・・すごく積もっているようなので
昨日起きて積もってなくて,ホッとしたけど・・
今朝は少し積もっています。
家の庭の雪❄️
近くの神社もほんのりと雪景色というより・・・雪化粧?!
積もっているよりも・・寒さが伝わっって来ませんか?!
雪は降り始めるまでが,とにかく寒いんです。
降るなら降ったほうがまだ寒さがマシ?!
だから,これぐらいは,生かさず殺さず・・のような体感で?!よけい寒い!!
たぶん茶梅・・・雪に耐える感じがいい・・・
雪の中の菜の花・・・寒さに耐える感じがいい
雪が見えるでしょう‼️
菜の花の蕾

見ているには,雪はいい‼️
でも,生活の中では,大変‼️だと思う・・
雪国の人々は,それになれていて,
その生活を楽しめるようにDNAに組み込まれているのかもしれない?!
周りから見たら大変そうでも,当事者は結構楽しんでいたり
人が羨むような環境に思っても,悩んでいる人もいる・・・
人ってやっぱり・・・ややこしい🤗
だったら普通になろうとせずに
私は“変わりもん“っていうのを
自分で認めたら
それだけですごく楽になるのに❣️って
思うんです🤗

昨日
北京オリンピックで小林陵侑選手が金メダルを取られましたね‼️
本当に強い!ほんまもん!!

きっと?!
北国の人だからスキーが身近にあって,
小さい頃から親しんでこられたのだろうと思います。
色々なことがあっても
続けてこられ,
テレビでは葛西紀明選手との出会い
しかも葛西選手の方が
「いいジャンプしているね?!」と声をかけて
同じチームに入られ,師弟関係の中で
小林選手の才能が開花したということでした。

そして葛西選手も小林選手の金メダルを喜んでおられる・・

なんと素晴らしい‼️

これが本物の人と人の繋がりのように思います。

お互いがお互いを認め合ってリスペクトする

これってなかなかできそうで
出来そうないことだと思うんですが
このような報道がされると,
すごく嬉しい‼️

しかもコロナ禍で

やっぱり人と人の
本当の繋がりって良いなあ・・🤗

雪のことを書いていたけど
書き出したら
小林選手のことが出て来ました☺️

こんな感じも
また良い・・

     by。“変わりもん“    岩佐かおり

“変わりもん“

今まで生きてきて、本当の自分に目を向けると,我儘で,自分勝手で,人の言うことは聞かない!自分の好きなことしかしない!等々、普通じゃない「変わっている」と言われるのが怖かった。でも、自分の中で吹っ切れたら、もういいか・・って思え、そうすると世の中では意外とみんなそんなもん!で実は、怖さから無理して枠の中に収まろうとしているんじゃない?!って思い、皆が“変わりもん“がいいじゃない!?って思うんです。

0コメント

  • 1000 / 1000